社会福祉施設鉄骨造

一級建築士事務所L社 設計部

鉄骨造でも鉄筋コンクリート造のような重厚感や立体感を表現したいが…

ALCパネルで壁の厚みを表現!?重厚感や立体感を演出する方法とは

へーベル DKパネル

2025年5月20日

背景

サービス付き高齢者向け住宅の設計を受注した建築士事務所のL社。予算の都合で当初計画していた鉄筋コンクリート造から鉄骨造に変更となったが、鉄筋コンクリート造特有の重厚感や立体感を維持したいと要望が上がっていた。

課題

予算が合わず鉄筋コンクリート造から鉄骨造に、ALCパネルでは当初計画していた重厚感や立体感の表現が難しく…

サービス付き高齢者向け住宅の設計を請け負ったL社の設計部K氏は頭を悩ませていました。建物の外観に高級感を求める施主の要望に応えるため、重厚感や立体感を演出できる鉄筋コンクリート造で計画していたところ、予算が合わず構造を鉄骨造に変更しなければならなかったのです。さらに施主からは「当初の計画どおり、鉄筋コンクリート造のような重厚感や立体感が欲しい」と要望がありました。

建物が鉄骨造に変更となり、K氏は扱い慣れているALCパネルを外壁に採用しようと考えていましたが、新たな要望が加わったことで設計が行き詰まってしまいました。ALCパネルでは鉄筋コンクリート造のような意匠を再現することは難しいと考えていたからです。

特に窓部分はALCパネルと同面となるため、平面的な印象が強調されてしまい、鉄筋コンクリート造との意匠的な差が顕著になると感じていました。

課題のポイント

  • 鉄骨造で鉄筋コンクリート造のような重厚感や立体感を表現したい

  • ALCパネルの平面的な印象を解消したい

この課題を解決した方法とは
12